Aki_G_Yume_Project’s blog

定年退職後のスローライフを楽しんでいます

思い出

実はわたし... 〇〇が大嫌いです!

それは、あの、長くて、にょろにょろした奴です。 名前も呼びたくないので、以下、アイツ、コイツ、ソイツと呼称します。 どのくらい嫌いかというと、森羅万象すべての中で一番です。 うちの動物図鑑は、不覚にもソイツが掲載されているページを開いてしまわ…

KAGAYA 星空の世界 天空の贈り物 & 映画鑑賞

本日、横浜みなとみらいで映画鑑賞の後、横浜そごうで開催されている「KAGAYA 星空の世界 天空の贈り物」写真展に行ってきました。 KAGAYA 星空の世界 天空の贈り物 |そごう横浜店|西武・そごう (sogo-seibu.jp) わたし自身も下手の横好きで天体写真の撮影を…

ボーイスカウトのこと(3) ボーイスカウトの評価と評判

ボーイスカウトのこと(2)で衝撃的な告白をしたところ、あまり評判が良くなかったので、自主削除しました(反省) 今回の記事では、ボーイスカウトの世間での評判について書いてみたいと思います。ただし、かなり昔のことなので、現在の状況はよく知りませ…

孫娘のひとこと(1) Aちゃんお誕生日おめでとう!

GWのキャンプでの出来事。 初めてのファイアースターターで着火に挑戦する、小4のAちゃん。 30分近く奮闘するも、なかなか火がつかず、まわりのおとな達はやきもき。 でも、いっしょうけんめいに挑戦しつづけるAちゃん。 そして、ついに着火に成功! まわ…

キャンプに亡くなった親友が帰ってきた!

以前、GWはキャンプで過ごしたとの記事を投稿しました。 GWはキャンプです! - Aki_G_Yume_Project’s blog (hatenablog.com) 20数年前にこのキャンプをいっしょに始めた親友H君は、もう10年ほど前に亡くなりました。突然のことで、ご家族はもちろん、友…

ボーイスカウトのこと(1) ライバルのK君

わたしは、小学校2年でカブスカウト(小2~小4)に入り、ボーイスカウト(小5~中3)、シニアスカウト(高校生)と進みました。大学に入ってからは、リーダー見習いをしていました。 わたしの人生において、ボーイスカウトで学んだことは骨となり肉とな…

ボランティアのこと ー自己満足の記憶

平成・令和を通じて自然災害が多発し、多くの方々が犠牲となり、多くの被災者が生活や仕事の拠点を奪われてしまいました。 災害が発生するたびに、いつも感心するのは、おおぜいのボランティアが現地に赴き、復興支援をすることです。日本人も捨てたものでは…

スペイン駐在のこと(3) スペイン人の気質 地域比較(個人的な感想です)

円安になってしまったので、ちょっと観光で出かけるのは難しくなってしまいましたが、スペインは日本人にとっても人気の観光地ですよね。 2023年の観光客数は8300万人(予想)で、人口4800万人を超え、深刻なオーバーツーリズムの問題を抱えてい…

スペイン駐在のこと(2) スペインから年金を受け取ったぞ!

スペインに駐在していたのは、もう30年も前ですが、このようなブログではご紹介できないようなきな臭い(笑)話や経験はたくさんあります。 もう時効なので、そのうち自分史のような形でまとめようと考えています。 今日の記事は、スペインからやっと年金…

スペイン駐在のこと(1)

プロフィールに「40数年のサラリーマン生活」と書きましたが、その期間、ほとんど海外関係の仕事をしていました。 そのうち9年間を、スペイン・バルセロナですごしました。 仕事のことについて詳細は書きませんが、ある現地法人との合弁会社の経営管理を…