Aki_G_Yume_Project’s blog

定年退職後のスローライフを楽しんでいます

「運動会」あれこれ

明日の土曜日、孫娘たちが通っている幼稚園の運動会があるので、観戦しにいく予定です。上の子は年長さんなので、今年が見納めです。

運動会というと、以前は「子どもの競争心を煽るのはよろしくない」とか、「運動が苦手な子もいるので徒競走はやらない」などといった話もありましたが、最近はどうなのでしょうか?

うちの孫娘たちの幼稚園では、徒競走もリレーもある昔ながらの運動会が開催されています。うちの孫娘は、背の順でリレーのアンカーになりました。

 

そもそも運動会とは?と疑問に感じたので調べたところ、軍事教練が元になっているそうです。

欧米では「スポーツイベント」のような形式で行われており、得意な競技に自主的に参加する形式です。また、日本のような団体競技形式の運動会は、日本統治時代の影響もあって、台湾や韓国でも行われているそうです。

教育活動支援の一環として、「UNDOKAI」を海外に輸出する動きもあるようで、カンボジアラオス、タイ、インドなどに紹介されているとのことです。

 

わたしにとっての「運動会」は、なんといっても高校時代の運動会です。「体育祭」とか「スポーツフェスティバル」といった、他校のおしゃれな名称を横目に、「運動会」という名称を使っています。

元々、旧制東京府立の男子校でバンカラな校風が残っていて、「騎馬戦」や「棒倒し」といった、かなり危ない競技も行われていました。毎年、救急車が待機していて、実際に骨折者が何人も出ました。

なかなか雰囲気が伝わらないと思いますが、いくつか昔の写真を貼っておきます。

応援合戦の様子(黄色組)
毎日、早弁して昼休み練習に臨みます

棒倒しの様子
1~3年生男子総出の組対抗戦。写真は白組対赤組
殴り合いにならないよう、先生が見張っています

懐かしいなぁ…