Aki_G_Yume_Project’s blog

定年退職後のスローライフを楽しんでいます

「主夫道」を究める(4) 平日のルーチンや役割分担

「主夫道を究める」などと大言壮語をしておきながら、まだ3件しか関連記事を投稿していませんでした。

毎日の変わり映えのないルーチンなので、特記するようなこともないのですが、これから引退して「主夫」になられる方への参考になればと、平日一日のルーチンと役割分担をご紹介します。

ただし、あくまでも「ある一日のルーチン」ですので、毎日やっているわけではありません。

 

5:30      起床

5:30~6:30     ごみ出し、ウォーキング(天気が悪いときはパス)

7:00~8:00   朝食、洗濯、掃除

8:00~11:00   執筆作業、勉強(たまに)

11:00~13:00      買い物、昼食、休憩

13:00~16:00     執筆作業、勉強(午前の続き)、洗濯物取り込み

16:30~17:00  入浴

1700     カミ様のご帰宅

17:00~18:00   夕食の支度

18:00~19:00     夕食

19:00~21:00     カミ様への業務報告、自由時間

21:00~22:00     自室に移動、YouTube視聴 in bed等

22:00ころ   就寝

 

あらためて書いてみると、こんな感じなんですねぇ~。

カミ様との業務分担は、以下のとおり。

わたし: 買い物、炊事、洗濯、掃除(トイレ以外1)、特務事項2

カミ様: 洗濯(休日)、掃除(トイレ)

 

1)トイレ掃除は、幼少期のトラウマや宗教的な理由(ウソです)で忌避しているので、カミ様が担当しています。ペーパーの補充等は、やっています。

2)息子の家庭支援や孫の面倒、息子宅までの車の運転等です。

 

ご参考になれば幸いです。